PRDJ-BBS 304167

■旧prdbbs過去ログ
 1: 訳語・訳文相談スレ(892)   2: 翻訳箇所報告スレ(894)   3: ごあいさつスレ(58)   4: 質問スレ(292)  
 5: 雑談スレ(149)   6: 4th Cage提出物用エラッタ報告スレ(135)   7: 書式相談スレ(17)


書式相談スレ

1:いしかわ :

2015/05/25 (Mon) 23:50:05

テキスト整形の方針相談や@wikiプラグインの質問・情報交換などに
2:ましゅ :

2015/06/01 (Mon) 00:39:40

最近クラス特徴などの原語併記が推進されてるようで、大賛成なのですけど、
書式についてコンセンサスを得ておきたいです。

日本語(能力の種類など)/英語:~

これに統一するということでいいでしょうか?
・(能力の種類)の前に原語を持ってくるか、後ろに持ってくるか
・スラッシュの半角、全角
・スラッシュ半角の場合、半角スペースを付けないか、前後に付けるか、後ろにだけ付けるか
などの揺れがあると思うのですけど。

個人的には

日本語/英語(能力の種類など):~

がしっくり来るのですが、4-woodsさんの下作業が前者で進められてますし、
統一も前者の方で変更進んでるようなので、ちょっと言い出すの遅いでしょうか?(汗)
3:レム・レイ :

2015/06/01 (Mon) 20:39:06

>>2 ましゅさん
私の意見としましては、
>(能力の種類)の前に原語を持ってくるか、後ろに持ってくるか
は3.5eで
Toughness [General]

《追加hp》[一般]Toughness
と訳されているため、HJは(能力の種類)の後に英語を載せるようにしているようです。

>スラッシュの半角、全角
>スラッシュ半角の場合、半角スペースを付けないか、前後に付けるか、後ろにだけ付けるか
HJの呪文では
ヒート・メタル
Heat Metal/金属加熱
という書式で、半角スペースなしの全角です。

なのでその選択肢の中では
日本語(能力の種類など)/英語
という書式がHJ寄りの記載に感じ、それに合わせたほうが良いように思います。

個人的には特技の書式に見習ってスラッシュを付けず、
日本語(能力の種類など)英語:~
もありかなあと思っています。
4:長月 圭 :

2015/06/01 (Mon) 21:17:36

>>2
>日本語/英語(能力の種類など):~

に一票です。スラッシュの用法的にA/BのAとBは並置なので、

>武勇(変則)/Bravery(Ex):~



>武勇/Bravery(変則):~

ならすっきりしますが

>武勇(変則)/Bravery:~

はなんだか落ち着きません。
5:VAN :

2015/06/02 (Tue) 00:36:52

>>2 ましゅさん
>>3 レム・レイさん
>>4 長月 圭さん

私は日本語が主である、という考え方から
武勇(変則)/Bravery: ~
を押します。

英単語がスラッシュ無しで混ざってしまうと、訳漏れである場合と判断が
つかなくなりますので、何かしらの分かる工夫が必要と思います。
# 自動変換で一部だけ訳された状態で置かれることもありますので。。。
6:4-woods/森木 :

2015/06/02 (Tue) 05:41:32

僕も日本語が主体であり、原語併記は原典を参照するための
ツールであると考えますので
「武勇(変則)/Bravery:~」の形が良いと思います。
また「武勇(変則)/Bravery(Ex):~」のように種別も併記
するのはちょっと冗長すぎるので省いた方が良いと思います。

スラッシュ無しだと、(変則)などがつかない能力
「初級秘術呪文/Cantrips:~」等がつらいのでスラッシュあり
が良いと思います。

好みで言うと、普段は言語の部分は読み飛ばしますので、
原語の後に(変則)等が来ると違和感を感じます。
(能力が変則・擬呪・超常であるかを確認する場合は特に)

> # 自動変換で一部だけ訳された状態で置かれることもありますので。。。
やーん ><
7:4-woods/森木 :

2015/06/08 (Mon) 07:08:06

「UE/装備/動物、乗騎と馬具」
http://www29.atwiki.jp/prdj/pages/1824.html
が壊れてましたので1つ前に差し戻しました。

&link になるべく統一という方針だと思いましたので修正を試みましたが
[[アウル(フクロウ)>使い魔#owl]] の #owl がうまく機能しませんでした。
※ #owl → %23owlとなる
8:ましゅ :

2015/06/14 (Sun) 09:14:51

>>3-6
ご意見ありがとうございました。

日本語(能力の種類など)/英語:~

↑が多数なので、こちらに統一ということでOKですかね?
私はまさに>>4の長月さんのような理由で後者押しでした。

個人的にwiki眺めててちょっと気になってるのが、モンスターの固有能力の項で
後ろに「:」が付いてないことなんですよね~。
まあ元ページに付いてないのでその通りにした方がいいのかもしれませんが、なんで付けてないんだろう?
9:4-woods/森木 :

2015/06/18 (Thu) 21:43:20

>>8 ましゅさん
多数というほど多数でもないですが、強い反発もないようですし、
もうしばらく待って意見が出なければ「日本語(種類)/英語 ~」
で進めようと思います。
※ある程度準備済みですので確定待ちです。
10:レム・レイ :

2015/06/28 (Sun) 17:30:24

現在モンスターの特殊能力の毒や病気の項目の1つhealが治療と訳されていますが、治癒に変えようと思います。
治療では〈治療〉の処理を書いているかのように思われるかもしれませんが、実際には自然治癒の処理を表していますので。
1週間ほど待って、異論などなければ変えていこうと思います。

病気(超常) 悪魔風邪:噛みつき―致傷型;セーヴ頑健DC32;潜伏期間即座 ;頻度1回/日;効果1d4 【筋】 ダメージ ; 治療3回連続セーヴ。
毒(変則) 噛みつき・致傷型;セーヴ頑健DC32;頻度1回/ラウンド(10ラウンド間);効果1d6【耐】ダメージ;治療3回連続のセーヴ成功。
11:レム・レイ :

2015/08/25 (Tue) 21:51:52

アメリカでいうトンは米トンといって、900kgの重さしかないそうです。

誤解を招かないよう、ブラキオサウルスなどのトンを米トンの訳に変えようと思います。

1週間ほど待って異論などなければ修正を始めようと思います。
12:4-woods/森木 :

2015/08/27 (Thu) 03:27:29

>>11 レム・レイさん
良いと思います。
触発されて単位のページを作りました。
13:レム・レイ :

2015/09/01 (Tue) 20:03:53

>>12 4-woods/森木さん
ご意見ありがとうございます。
修正始めようと思います。
14:VAN :

2016/07/09 (Sat) 13:49:23

呪文索引、特技索引に ACG や MC を追加したいのですが、
索引/特技索引/フォーム
索引/呪文索引/フォーム
が更新できないため、追加ができない状況です。
# 厳密には、追加はできそうなんですが、フィルタリングが使えません。

管理者権限をお持ちの方がおられたら、ACG と MC (後将来的には PU も)用に
フォームの更新をお願いしたいのですが。。。
15:4-woods/森木 :

2016/09/19 (Mon) 20:03:45

Bestiary を始め、クリーチャー類の書式に表記ゆれが結構ありますので
暇を見て統一していきたいと思います。
そもそも、ほとんど僕のせいなんですが。

統一の方針を立ててみました。いかがでしょうか。
他なにか気づいた箇所がありましたら教えてください。

■見出し
攻撃データ、防御データ → 攻撃、防御
基本データ → 一般データ

■クラス、レベル等
「性別」の「種族」の「クリーチャー」、「〇レベル」・「クラス」に統一
※~の~ が続くので、クラスがある場合は「、」で区切る

 女性のオーク、2レベル・クレリック
 男性の人間のゾンビ、1レベル・ウォリアー/2レベル・クレリック

■項目名
防御的能力 → 防御能力
○○準備呪文 → 準備している○○呪文
○○修得呪文 → ○○の修得呪文

※対象:Bestiary 1~5、GMG NPCギャラリー、NPC Codex、Monster Codex
16:VAN :

2016/09/20 (Tue) 00:34:30

>>15 4-woods/森木さん

この方針でいいと思います。

あとは五十音順になるべく並べ替えたいんですが、結構面倒なので
これは諦めてもいいかなと思います。
# 技能と特技は並べ替えを自動化するツールを作った方がいいですね。。。
17:4-woods/森木 :

2016/09/20 (Tue) 21:06:34

>>16 VANさん

呪文、技能、擬似呪文、特技、言語については、Bestiary 3 以降のものは
並べ替えられてるはずなので、それ以前のものは並べ替えるようにしてみます。
# NPC Codex では〈呪文学〉が後ろに行っていたりと、所々ミスがありますが…

Bestiary等 のデータブロックを置換する際に使ってるツールがあるので、
全自動は怖いですが、半自動ぐらいならいけそうです。

他にも「揺れ」がありそうなので、ルールをまとめてから処理を始めよう
と思います。

■Bestiary 書式ルール追加

アアシマールの1レベル・クレリック → アアシマール、1レベル・クレリック
整合性を持たせるため、短くても「、」で区切る。

NPC Codex のパターン
【人間のバーバリアン】 1レベル → 【人間の1レベル・バーバリアン】
※【】は太字

招来(レベル〇、〇〇体のクリーチャー[確率%])
招来(レベル〇、〇〇体の脅威度○○以下のデーモンいずれか[確率%])
18:4-woods/森木 :

2016/09/30 (Fri) 02:45:11

クリーチャーのデータブロック書式統一の件、
ツールが作れそうなので範囲を広げようと思います。
まだアラがあるので、しばらく先になりますが。

下記のような方針を立ててみました。
ご意見いただけないでしょうか。

◆対象ページ:
 Bestiary 1~5、GMG NPCギャラリー、
 NPC Codex、Monster Codex、神話級のモンスター

●データ見出し
 攻撃データ、防御データ → 攻撃、防御
 基本データ → 一般データ
 ※ドラゴンには Base Statistics(基本データ)の項目があるので注意

●50音で並べ替え
 対象:
  副種別、感覚、ACの内訳、防御能力、完全耐性、抵抗、弱点、呪文、
  擬似呪文、特殊攻撃、技能、種族修正、特技、その他の特殊能力、言語
 ※完全耐性、抵抗の並べ替えは[音波、酸、電気、火、冷気]を先頭に持ってくる
 ※漢字の読みは一部不正確

●項目名
 防御的能力 → 防御能力
 戦闘装備 → 戦闘用装備

 ○○準備呪文、準備している○○呪文 → 準備済みの○○呪文
 ○○修得呪文、○○の修得呪文 → 修得○○呪文
 ※呪文は MM 3版準拠

●項目名後の空白
 半角スペースを挿入。&b(){近接} 爪=...
 能力値名の後のスペースは詰める。 &b(){【筋】}10

●経験点
 &b(){経験点0,000}
 「経験点」と点数の間に空白なし

●クラス、レベル等
 「性別」の「種族」の「クリーチャー」、「○レベル」・「クラス」に統一
 ※~の~ が続くので、クラスがある場合は「、」で区切る
 例)
  女性のオーク、2レベル・クレリック
  男性の人間のゾンビ、1レベル・ウォリアー/2レベル・クレリック

 整合性を持たせるため、短くても「、」で区切る。
 例)
  アアシマールの1レベル・クレリック → アアシマール、1レベル・クレリック

 NPC Codex のパターン
 【人間のバーバリアン】 1レベル → 【人間の1レベル・バーバリアン】
 ※【】は太字

●属性を頭文字表記に
 秩序にして中立 → LN

●呪文修正特技で修正された呪文
 《》を除いた特技名を先頭に着ける
 例)
  呪文高速化スペル・ネーム
  呪文威力最大化スペル・ネーム
  呪文持続時間延長スペル・ネーム
  呪文効果範囲拡大スペル・ネーム
  等

●招来能力
 招来(レベル○、○○体(群)のクリーチャー[確率%])
 招来(レベル○、○○体の脅威度○○以下のデーモンいずれか[確率%])

●呪文、擬似呪文等の一覧
 インデントするCSSクラスを付ける
 ※ #divclass(pl-l-level-1){ ... }

●領域呪文、神話呪文(能力)、ボーナス特技のマーク
 各呪文:上付き、(領)、(神)、(B)に統一 → &sup(){(神)}
   重なる場合は括弧内に併記 → &sup(){(領、神)}
 一覧下部の注釈:上付きせず &b(){(神)}
 ※ボーナス特技は3.5eと異なるが、(B、神)等の併記するケースに対応するため

●技能
 〈技能:何か○つ〉→〈技能:いずれか○つ〉

●特殊能力名の原語併記(&b(){和名(超常)/English Name})
 ※B1~B3、GMG
 ※○○のキャラクター等に見られる種族特徴的な見出しは重複するものが多く
  原語の抽出が困難なためそのまま。
19:4-woods/森木 :

2016/10/27 (Thu) 00:30:44

前述の方針で準備ができましたので、
手始めにNPCギャラリーを修正しました。

残りは Bestiary 1~5、NPC Codex、Monster Codex、神話級のモンスター です。
数が多い(全部で1,200ページぐらい)ので日を改め修正していきます。
20:4-woods/森木 :

2016/10/30 (Sun) 04:46:11

Bestiary 1 の書式修正を行いました。

※追加の修正項目
●セーヴ難易度表記を「頑健・DC15・無効」の形に統一。
21:カゲシタ :

2016/11/03 (Thu) 00:02:50

>>20 4-woods/森木さん
Bestiary 3で特殊能力の原語併記作業やっていて気が付いたんですが、
****防御、 ****攻撃、 ****基本データの間の改行、
クリーチャー名とフレーバーテキスト(>で始まっているところ)の改行、
特殊能力内の改行と、特殊能力とモンスターの解説文との間の改行
がページ毎に異なっているので、ここのところいかがいたしましょうか(私も乱している一員なので恐縮なのですが)。
22:4-woods/森木 :

2016/11/03 (Thu) 09:07:26

僕も、最初のベースを作る時に、その都度違うのでなんとも☺

「*」始まりの見出しや「>」は、表示される際は上下が空きますので、
表示上は空行はなくても良いと思いますが、編集時は行が詰まって
読みづらいので空行が無いと辛い場合もあると思います。

現状では、Bestiary、Bestiary 2 まではデータブロック中の「****防御」
などの前後の空行は詰める方向で調整が入っているようですのでそれに
合わせる形で良いのではないでしょうか。

ちなみに書式修正の作業に組み込めますので、モンスター系はついでにできますよ。
23:カゲシタ :

2016/11/05 (Sat) 00:39:32

パッと見、B2までの詰まってた感じの方が見やすかったです。
私個人としては詰まっていてもあまり編集の際に違和感なかったのですが、他の方大丈夫でしたら統一お願いしたいです
24:カゲシタ :

2016/11/06 (Sun) 00:17:31

Bestiary1~3の特殊能力とAPGの一部上級クラスの言語併記完了です。
25:4-woods/森木 :

2016/11/06 (Sun) 16:39:01

>>23 カゲシタさん
了解しました。
暫く待って、反対が無いようでしたらB2までの行間に合わせます。
26:4-woods/森木 :

2016/11/12 (Sat) 18:51:30

Bestiary 2 の書式修正を行いました。
27:4-woods/森木 :

2016/11/12 (Sat) 23:35:59

Bestiary 3 の書式修正を行いました。
28:4-woods/森木 :

2016/11/19 (Sat) 23:59:04

NPC Codex、Monster Codex、Mythic Adventures のモンスターの
書式修正を行いました。
29:4-woods/森木 :

2016/11/20 (Sun) 00:28:41

Bestiary 5 の書式修正を行いました。
まだ未訳ですので、完訳後もう一度整理しようと思います。
残りは Bestiary 4 ですが、現在どんどん翻訳が進んでいるので、
同時に触ると事故の元ですので落ち着いてからにしようと思います。
30:4-woods/森木 :

2016/12/07 (Wed) 00:22:37

Bestiary 4 の書式修正を行いました。
これで一旦終了です。
Bestiary 5 の翻訳が進んだらまた作業します。
31:レム・レイ :

2017/04/16 (Sun) 18:52:28

モンスターの特殊能力の病気や毒は原文の前半で「-」が使われますが、この-を「―」と訳していきたいと思います。


Disease (Su) Black apoxia: Steal breath —inhaled; save Fort DC 18; onset 1 day; frequency 1/day; effect 1d3 Con damage and exhausted; cure 2 consecutive saves.
病気(超常)/Disease} 黒山病:息盗み―吸入型; セーヴ 頑健 DC18; 潜伏期間 1 日; 頻度 1回/日; 効果 1d3 【耐】ダメージ及び過労状態; 治癒 2回連続のセーヴ成功。
32:レム・レイ :

2017/05/23 (Tue) 19:06:32

B3以前とB4以降でモンスターの特殊能力詳細の頭に全角スペースを入れるかどうかが変わっていますので、統一した方が良いと思います。

PRDではなく書籍の方では、
モンスターの特殊能力詳細はhpや近接や遠隔や特殊攻撃と同じくぶら下げの書き方になっていて生態等の解説に使われるインデントは用いられていないため、
私としては全角スペースを入れない方に票を投じたいです。
33:4-woods/森木 :

2017/05/23 (Tue) 20:13:25

>>32 レム・レイさん
B3以前に統一で良いと思います。
そもそも書式が変わったのは僕のミスですし…。
34:レム・レイ :

2017/05/23 (Tue) 21:35:15

>>33 4-woods/森木さん
ご意見ありがとうございます。
気付いたページから特殊能力詳細の頭の全角スペースを消していきたいと思います。
35:レム・レイ :

2017/08/19 (Sat) 18:07:16

モンスターの疑似呪文能力、呪文能力につきまして、
原文では
Constant-true seeing
とされているところが現在の訳では
常時:トゥルー・シーイング
と訳されています。

HJの呪文や疑似呪文能力の訳でも「-」の部分は「―」と訳されていたようであるため(「竜の書」で確認)、
気付いたところから「常時―トゥルー・シーイング」へと変更していきたいと思います。
36:VAN :

2017/11/19 (Sun) 01:20:20

もし問題なければクレリックなど、初期に作られたワープロ書式のページを
atwiki形式に直しても良いですか?

リンクを付けて便利にしておきたいんですが(後クラスのindexページを作りたい)、
ワープロ形式で作られたページは(atwikiのバグで)うまくアンカーが
付けられないんですよね。。。

対応するのはずっと先になりそうなのですが、、、
37:4-woods/森木 :

2017/11/26 (Sun) 06:15:22

>>36 VANさん
個人的には atwiki の方が修正しやすいので歓迎です。
中にはワープロ形式じゃないと再現できないようなページもあったと
思いますが、クレリック等は同列のページ(他のクラス等)が
主にatwiki形式ですので問題ないと思います。
38:VAN :

2017/12/01 (Fri) 00:32:59

>>37 4-woods/森木さん

ありがとうございます。じゃあUnchained の翻訳終わったら対応します。
39:レム・レイ :

2018/09/14 (Fri) 20:56:48

PRDの機能を外部委託するそうで、新サイトは大分サイト内構成が本家PRDとは違いますが、prdjのサイト構成はどうしましょう?
http://paizo.com/community/blog/v5748dyo6sg93?Big-PathfinderStarfinder-Reference-Document-News
https://www29.atwiki.jp/prdj/pages/2989.html
http://aonprd.com/

私としては今はまだ原文サイトは変動が多いであろうため、paizoに統合されるまでは
・ページ名(ACG/クラス・オプション/アルケミスト等)は維持
・ウィキ左の、サプリメント単位で纏めているところも維持(新PRDはサプリをごっちゃにしてクラスや種族、特技といった単位で分類している)
・新しい翻訳箇所は今のページ名規則のまま勘で命名し、1ページに入れる内容を訳者側が考える
 (UI/クラス・オプション/ヴィジランテといったページを訳者側が考え、勝手にAONの内容を継ぎ接ぎして和訳内容へと再分類する)
・新ページの原文リンクはAONを参照するが、旧ページの原文リンクは変えない
 (AONも今後サイト内整理が見込まれ、新ページを参照するよう変更してもすぐ無駄になる可能性があるため)
を考えました
40:4-woods/森木 :

2018/09/14 (Fri) 22:04:27

>>39 レム・レイさん
早速ブログ記事が翻訳されててびっくりしました。ありがとうございます。

僕もそんな感じで良いのではないかと思います。

・翻訳作業は書籍ごとが判りやすいと思うので、サイト構造はこれまで
 どおりで良いのではないでしょうか。
・Wikiでのカテゴリー分けは原書を参照すれば問題ないと思います。
・リンクについては現状でもリダイレクトされますのでPaizoに
 統合されるまで放置して構わないと思います。
41:VAN :

2018/09/15 (Sat) 09:16:41

>>39 レム・レイさん
>>40 4-woods/森木さん

いやー大変なことになりましたね。。。

ローグの技などが、別途リストとなってたりするので、そこをどうするかを考えないと不味そう。

あと、公開されていた世界設定関係の情報が軒並みなくなったようですね。
書籍単位の翻訳といっても、データ周りだけになるのか。

AONに合わせて、別途項目ごとの index を作りますか。
面倒だけど、使いやすくなりますね。
# やるやる言って、やってなかったやつだし。。。
42:4-woods/森木 :

2018/09/15 (Sat) 20:44:38

>>41 VANさん
AoNによれば、元々特技や呪文などのデータにだけ焦点を当てて活動して
いたけど、Paizoと提携した今後は欠けていたルール部分を埋めて
いくようです。
これが Intrigue 以降のルール部分も含まれているかはわからない
ですが、旧PRDの後継と考えれば期待できそう。
43:4-woods/森木 :

2018/09/16 (Sun) 12:59:57

試しにヴィジランテのページを準備してみました。
この作業自体は、ひと手間増えますがなんとかなるかな。

AoNのヴィジランテのページはローグの技的な能力、Social Talent、
Vigilante Talent が別ページでしたので、書籍と同じ場所に埋め込み
ました(それぞれ別ページを作り、#include_cache で取り込んでます)。

おっしゃる通り、他サプリメントで追加された能力が一緒くたに
なってるので悩みどころですね。
Ultimate Intrigue 以降はそれ程追加データがないと思うので、
後で切り分けるにしてもそれほど手間ではないかなと思い、
そのまま掲載しました。

他、下記のような新しい要素の扱い(削除するか、そのまま使用するか、
改変して使用するか等)を決めたほうがよさそうですね。
* 出典の記述(例:Ultimate Intrigue 13ページ)
* 加盟プレイ合法マーク

形にしていけば色々見えてくると思いますので、他のページもぼちぼち
追加していこうと思います。
44:VAN :

2018/09/17 (Mon) 10:09:20

>>42 4-woods/森木さん

情報早いですね!
ルール部も補強されるんですね。そのうちまとまっていく感じですね。

>>43 4-woods/森木さん

おおー、じゃあちょいちょい訳していきますか。

暫定的にいくつか書いていって、それを見て感覚をあわせていく感じですね。

後は、トップページに手を入れて、リンクに飛びやすくしたほうがいいのかな。
ここも考え方次第ですかね。トップページに手を入れることは可能です。
45:4-woods/森木 :

2018/12/24 (Mon) 00:19:44

既に UI の呪文を上げていますが、呪文レベルの表記方法について相談があります。
AoN では該当するクラスを派生したクラスを含め全て列記していますが、原書の方では
最低限のクラスのみの表記となってます。

例:
 AoN:アーケイニスト、オラクル、クレリック、ウォープリースト、
  ウィザード、ソーサラー、サモナー、サモナー(アンチェインド)
 原書:クレリック、ウィザード/ソーサラー、サモナー

個人的には全て並べるのは冗長に感じ、読み辛くなるため、原書風に
するほうが好みなのですが、全て列記する方が判りやすいのも事実かと
思います。
ご意見いただけましたら。
46:レム・レイ :

2018/12/24 (Mon) 20:56:52

>>45 4-woods/森木さん
原文サイトからprdjへのページの移行作業、いつもありがとうございます。

いずれ原文側でAoNサイトからPaizoサイトへとデータを以降予定とアナウンスされていて、
移行された後であればその移行後の書き方と同じ表記にする必要があるとは思いますが、
移行前である今は実質的に仮訳であるため、どちらでも良いように思います。

私個人としては現時点ではこれまでの表記に合わせて、AoNの表記は採用しない方が良いように感じます。
47:VAN :

2018/12/26 (Wed) 23:55:21

>>45 4-woods/森木さん

ありがとうございます!

私も、レム・レイさんと同じで、現状の表記に合わせたほうがいいかなと思います。
48:4-woods/森木 :

2018/12/27 (Thu) 22:57:19

>>46,47 レム・レイさん、VANさん

なるほど。了解しました。
ではこれまでの表記を基準に作っています。

転記作業も、現状基準の方が悩まなくて良い分、楽になりますね。
ひとまずの方針も固まったので、残りのデータも出版日順にぼち
ぼち上げていく予定です。
49:レム・レイ :

2018/12/29 (Sat) 04:26:56

日本語版のコアルールブック発売されましたね。
それに基づいた翻訳規則について、私の希望としては、
・クラス、クラス能力、技能、特技、呪文、アイテム、種族、クリーチャー種別、クリーチャー副種別、モンスター、呪文系統、呪文副系統、効果補足説明、状態異常、
 戦技、環境といった頻出単語は基本的に出版版に合わせる。同意が取れたものについては変えて良い
・それ以外の地の文は、合わせようとすると旧PRDやAoNとCore Rulebookが同じ原文なのか逐一調べる必要が出るため合わせなくて良い
を希望します。
50:VAN :

2018/12/29 (Sat) 15:26:10

>>49 れむ・れいさん

ご指摘の形で統一していくのが良いと思います。
51:4-woods/森木 :

2018/12/29 (Sat) 16:25:59

>>49 レム・レイさん
僕もそんな感じが良いと思います。

「用語」は全て合わせる、で良いと思ってます。
書籍と用語が異なると「参照」としては使いづらいので。

「訳文」も合わせるにこしたことはないとは思うのですが、
日本語版のライセンスが不明瞭ですので、写してくることには不安があります。
※巻頭にはオープン・ゲーム・コンテントの範囲について記述が
 ありますが、巻末には全部分を通して転載を禁じる旨が書かれています。

日本語版と比べて、意味に矛盾が生じた場合に訳しなおすのが良いと思います。
全編通して精査するのは現実的ではないので気付いた端から直すぐらいが適当でしょうか。
52:レム・レイ :

2018/12/29 (Sat) 17:32:46

>>50-51 VANさん、4-woods/森木さん

ご意見ありがおつございます。
私個人としても現時点で特に「用語」の変更を提案するつもりはありませんし、恐らく私から提案する事はない気がしますので、
ここで用語を全て合わせる事に合意が取れても私としては問題がないです。
53:4-woods/森木 :

2019/01/02 (Wed) 05:17:07

PRDJと日本語版の訳語の差異、まだまだあると思いますが見つけたとこまで報告します。
[補足説明]の修正は呪文とモンスター全般に掛かってますのでちょっと大変ですね…。

(PRDJ)→(日本語版)

種族特性→種族的特徴

携帯用破城鎚→携行用破城鎚
袋→ずだ袋
タル→樽
鳴子→呼子
ピッチャー→水差し
ベルトポーチ→ベルト・ポーチ
ワインボトル→ボトル ※ワインボトルは表のみ
松明→たいまつ(表記ゆれ多数)
消えずの松明→消えずのたいまつ ※随所で松明のまま
酸→強酸
平民の服→貧農の服
探検家の服→冒険家の服
馬(ホース)→ホース
ヒイラギとヤドリギ→ホーリーとヤドリギ
[火]→[火炎]
[冷気]→[氷雪]
[電気]→[雷撃]
[酸]→[強酸]
人怪→人型怪物
ヴァイパー(マムシ)→ヴァイパー(クサリヘビ)

「松明」は装備の解説は「たいまつ」になってますが、随所で「松明」のままなので
そのままで良いかなー、と思います。
54:レム・レイ :

2019/01/02 (Wed) 14:05:17

>>53 4-woods/森木さん
確認どうもありがとうございます。
些細ですが、

《追加hp》→《追加HP》

もあるようでした
55:レム・レイ :

2019/01/04 (Fri) 19:16:53

《威圧演舞》→《威圧演武》
初級秘術呪文→キャントリップ
祈り→オリソン

また、DCの訳が「難易度」(17ページの【魅力】、55ページのドルイド)か「DC」(209ページの騎乗、271ページのウィッシュ)かで表記揺れしているのですが、
どうしましょうか?
私個人としてはPRD、AoNでDC表記なら「DC」と書いた方が良いように感じます。
56:4-woods/森木 :

2019/01/05 (Sat) 00:47:35

>>55 レム・レイさん
難易度とDCに関しては要所で「難易度(DC)」と書かれているようです。
12ページの用語、88ページ技能判定、224ページ・セーヴィング・スロー難易度。
要所以外は基本的にDCという方針のようですし、PRDJも同じような方針だったと思います。
DCに揃えて構わないと思いますが、言葉としては両方生きてますし、
些細な違いと感じますので、放っておいても良いかなー、と思います。
57:レム・レイ :

2019/01/06 (Sun) 05:57:17

>>56 4-woods/森木さん
ご意見・情報ありがとうございます。
分かりました。DCの訳につきましては、現状維持で良さそうですね。

0レベル呪文がキャントリップ、オリソンとカタカナ表記になった事を受け、
心霊クラスの特殊能力「技巧」も暇を見て「ナック」と翻訳規則を変えた方が良いように思いました。
補足説明の修正が多数あるため、優先順位はそこまで高くはないかもしれませんが。
58:VAN :

2019/01/26 (Sat) 10:38:20

>>57 レム・レイさん

私も技巧→ナックという変更で良いと思います。
59:レム・レイ :

2019/02/03 (Sun) 19:15:19

>>58 VANさん
ご意見ありがとうございます。
おいおい修正していこうと思います。
60:4-woods/森木 :

2019/02/24 (Sun) 08:44:16

呪文データブロックの書式ですが、 &b(){系統}(空白) → &b(){系統:}
のように変更されていってますか?
どちらでも良いとは思うのですが、初期の頃にPRDに合わせ、空白をはさむ
形で話が付いたのと、「:」を使用するとなるとモンスターやアイテム、
クラスの特徴、その他諸々も修正する必要があり作業量が膨大なのとで、
ちょっと疑問があります。
「:」を使ったほうが見やすいとは思いますが…。
※「話が付いた」はだいぶ昔の話ですし、「PRDは空白だよ」「じゃあそれで」
 ぐらいのノリでしたので今更構わないと思いますが。
61:レム・レイ :

2019/02/24 (Sun) 13:50:09

>>60 4-woods/森木さん
はい、変更していっています。
呪文の「:」については見やすさによってではなく、パスファインダーRPGコア・ルールブック(アークライト訳版)の書式を参考にしています。
例えば408ページ目のレイ・オヴ・エンフィーブルメントを参照下さい。
https://www29.atwiki.jp/prdj/pages/414.html

「:」について、アークライト版に合わせるのはやめておきますか?

※モンスターの書式はまだ(私は)分かっていないのと、アイテムの書式では「:」は付いていないようです。
クラスの特徴は「:」についてPRD、prdj、アークライト版の間で矛盾がないように感じます。
62:4-woods/森木 :

2019/02/24 (Sun) 23:50:58

>>61 レム・レイさん
あー、確かにコアルールブックは「:」ですね。
気付いてなかった…。
アイテムなども合わせると作業量が多くてもったいないかな、
と思っただけで、特に反対ではないです。むしろ僕好みですので。
63:レム・レイ :

2019/02/25 (Mon) 00:20:29

>>62 4-woods/森木
了解しました。
ちなみにアークライト訳に合わせてgp→GP、sp→SPといった変更もしています。

それとToughness特技の訳修正も併せて、モンスターの性能の&b(){hp}は十中八九&b(){HP}に変わるんじゃないかなと思います。
64:4-woods/森木 :

2019/02/27 (Wed) 01:38:31

>>63 レム・レイさん
了解しました。
では僕も作業中の Plannar Adventrues からはその書式に合わせて行きます。
絶賛停滞中ですが…。
65:レム・レイ :

2019/07/14 (Sun) 13:32:53

「グレーター・~」や「マス・~」や「コミュナル・~」系の呪文では全て原文で、呪文抵抗等の省略できる項目は省略していて、
日本語版コア・ルールブックでもそれを踏襲しているのですから、prdjでもそれに倣った方が良いのではないでしょうか?
66:4-woods/森木 :

2019/07/14 (Sun) 18:13:31

>>65 レム・レイさん
Ultimate Intrigue より前のルールは旧PRDから写しているので、原文で省略されて
いるものは省略されている思います(多分。関わってないのもあるのでちょっと不明)。

UIは書籍や旧PRDとフォーマットの違う新PRD(AoN)から写しているのですが、新PRD
ではグレーター版、マス版などの派生呪文で元と同じ値であっても全項目が記載され
ています。そのため、PRDJでもUIの呪文は省略がなされていません。

倣うべきかは、結果的に、参照した際に正しいデータを確認できるのであればどちらでも
構わないと思います。
なので、追加作業の発生しない今のまま(今後は新PRDのまま)で良いんじゃないかなー、
と思ってます。

※そもそも何を省略すべきかは Core Rulebook 内でも曖昧な感じですね。
 例:マス・インヴィジビリティは同一項目全て省略されてますが、
   マス・キュア・ライト・ウーンズは同一項目も全て載っている。
 UI以降は、何が省略されてるのか書籍版を参照しながらになるのでちょっと面倒かも。
67:レム・レイ :

2019/07/14 (Sun) 20:53:41

>>66 4-woods/森木さん
ご意見&情報ありがとうございます。

>倣うべきかは、結果的に、参照した際に正しいデータを確認できるのであればどちらでも構わないと思います。
>なので、追加作業の発生しない今のまま(今後は新PRDのまま)で良いんじゃないかなー、と思ってます。

良いように思いました。
68:4-woods/森木 :

2020/05/02 (Sat) 16:04:58

そろそろ Bestiary 6 の準備をしようと思っているのですが、書式はどうしましょうか。
日本語版(ベスティアリィ日本語版)に合わせるのか、従来の書式(D&D3.5版日本語版風)
のままで行くか。

なんとなく日本語版に合わせるのかなと思ってHAのモンスターは日本語版に合わせてみましたが、
既存の Bestiary 1 ~ 5 だけで940ページぐらい、その他、NPC Codex、Monster Codex、
GMG のNPC など相当な数の修正が必要です(合計1,000ページちょっとかな?)。

日本語版に合わせていくとなると、かなり長い期間、2つの書式が入り混じった状態になると
思います。
データとして誤っているわけではないので従来の書式のままで良いのでないかと思っています。

いかがでしょうか?
69:VAN :

2020/05/02 (Sat) 17:15:55

私も従来の書式のままで良いと思います。
70:レム・レイ :

2020/05/02 (Sat) 19:47:18

どちらでも構いませんが、「hp」「HP」の表記や[火]等のエネルギー・ダメージはどうするつもりですか?
HPに統一するのであれば、新規格に統一する必要のあるページ数はいづれにせよ変わらないのではないかと思いまして。
71:4-woods/森木 :

2020/05/03 (Sun) 22:06:46

あ、確かに。用語の変更についてはまったく考えてませんでした…。

ただ、用語変更と書式変更では作業量が大幅に違うのと、
(用語変更は割とガンガン進められますが、書式変更はちょっと厳しい)
用語の混在は書式の混在ほど気にならないのではないかと思ってます。

ちなみに、hp→HPの修正は全ページですが、
[火、冷気、電気、酸]+人怪+《追加hp》だと半数ぐらいで済みますね。
(561/1,016ページ、オフライン版の B1~5、GMG、NC、MC で勘定)
※hpとHP、gpとGPなどの混在は若干の気持ち悪さが残りますが気にしなくて良いかなと。

どのみち修正が必要というのは納得で、それほど強い主張ではなくなってしまいましたが
・既存ページ:従来の書式を維持、用語は追々修正(hp、gpは気にしない、大文字にしても良い)
・新規ページ:従来の書式で作成、用語は新用語(hp→HP含む)
というのが作業量的にも、見た目的にも良いのではないかと思います。
72:レム・レイ :

2020/05/03 (Sun) 23:49:52

>>71 4-woods/森木さん
分かりました。
私も従来の書式(D&D3.5版日本語版風)に寄せるという点了解しました。

ただモンスター・データを見直して新たに思ったのですが、
原文「DC」を「難易度」と訳すか「DC」と訳すか、
原文「hp」を「hp」と訳すか「HP」と訳すか、
原文「fire」を「[火]」と訳すか「[火炎]」と訳すか、
が書式でなく用語に属するように、

原文「XP」を「経験点」と訳すか「XP」と訳すか、
原文「CR」を「脅威度」と訳すか「CR」と訳すか、
原文「CE」を「混沌にして悪」と訳すか「CE」と訳すか、
も書式でなく用語に属すのではないかと思いました。

なので、「HP」をアークライト版訳語に合わせるように、
「XP」「CR」「混沌にして悪(及び他の属性)」も合わせた方が平仄が取れるのではないかなあと思いましたが、
どうでしょう
73:4-woods/森木 :

2020/05/04 (Mon) 00:56:43

そこも考えないといけませんでしたね。

経験点と脅威度はアークライト版の表記はXP、CRになってますが、
用語として死んでるわけではないので日本語のままで良いのではないでしょうか。

属性は新規分は日本語にした方が良さそうですね。
既存ページについては努力目標ぐらいで…。

# @Wikiに全頁一括置換とかあったら良いんですけど…。
74:レム・レイ :

2020/05/04 (Mon) 07:14:05

>>73 4-woods/森木さん
CE→混沌にして悪、了解しました。

経験点、脅威度についてですが、
XP、CRを経験点、脅威度と表記して良くなると
HPをヒット・ポイントと表記しても良くなったり、
DCを難易度と表記しても良くなったり、
ACをアーマー・クラスと表記しても良くなったり、
と何でもありで基準が不明瞭になりすぎてしまうので、
私としては明瞭さの為にアークライトがHP、DC、AC、[火炎]、混沌にして悪と訳している箇所をprdjでもHP、DC、AC、[火炎]、混沌にして悪と表記するように、
アークライトがXP、CRと訳している箇所はprdjでもXP、CRと表記した方が良いように思います。

hp→HPやCE→混沌にして悪でどのモンスター・データのページにもいづれにせよ修正は必要になるわけですし。
75:4-woods/森木 :

2020/05/09 (Sat) 22:52:14

既に膨大なコンテンツ集になってるPRDJの過去の資産を全てアークライト版に合わせるのは
大変なので、データやルールとして間違ってないならなるべくそのままが良いな、という思いです。

僕は変更された訳語(補足説明、人型怪物、属性の略語表記廃止、貧農の服など)以外は
アークライト版に合わせる必要はないという考えです。
※AC、HP、は元々PRDJガイドライン外なので略さずに表記して構わない思います。
※hp、gpの大/小文字は今後は大文字、従来のものはどちらでも良い(《追加hp》は修正)。
※PRDJガイドラインのDC、SR、DR、CMB、CMDは略語で。
※PRDJガイドラインの属性略語表記は根絶したっぽいので日本語で。

なので、モンスターのデータブロックの場合、属性日本語表記、補足説明、人怪以外は
修正しない方が移行期の不統一感が少なくなるので、経験点・脅威度はそのままが良いと思ってます。
どのみち全ページ修正(属性があるので)ですが、修正箇所が少ない方が楽ですし。

とはいえ、最終的に統一されるならどんな形でも良いというのもあって、
CR・XP表記にことさら反対という事もないのですが。
76:レム・レイ :

2020/05/14 (Thu) 08:20:24

私の感性ではモンスターのデータブロックのCR、XPは訳語で、
脅威度、経験点から訳し直すべきであるように感じるので直しませんか?

CR(脅威度)、XP(経験点)から話は変わりますが、別のモンスターのデータブロックの書式につきまして、
イニシアチブ +0;感覚 暗視60フィート;〈知覚〉+5(B1、アアシマール)
イニシアチブ +6;感覚 擬似視覚120フィート;〈知覚〉+18(B2、アーサック)
イニシアチブ +7; 感覚 暗視60フィート、夜目;〈知覚〉+2(B3、アウィソトル)
イニシアチブ +7; 感覚 暗視60フィート、トゥルー・シーイング;〈知覚〉+20(B4、アオアンドン)
イニシアチブ +9; 感覚 暗視120フィート、シー・インヴィジビリティ、全周囲視覚、夜目;〈知覚〉+28(B5、アーセエリクサ)
イニシアチブ +5;感覚 〈知覚〉+4(NC1、ウィザード1)
イニシアチブ +1;感覚 〈知覚〉+0(GMG、ウォリアー1)
イニシアチブ +4;感覚 夜目;〈知覚〉+10(MC1、エルフ、4レベル・レンジャー[ヴァンパイア項の最初のNPCデータ])
※prdjの各サプリ内の最初のモンスターから写したつもりです。

と、「;」の後に半角スペースを入れるかどうかで表記揺れが生じているのでこの際片方に統一した方が良いと思うのですが、
半角スペースなしに統一して良いでしょうか?
アークライト版ベスティアリィでは半角スペースなしのようです。
77:4-woods/森木 :

2020/05/14 (Thu) 18:59:22

了解です。CR、XP にしましょう。

「;」の後の空白無しも了解です。
ただ、ブラウザの設定でプロポーショナルフォントに強制している人にとっては
後ろが詰まって読み辛くなるのでその点は気がかりです。
78:4-woods/森木 :

2020/05/14 (Thu) 19:03:52

モンスター書式、こんな感じでしょうか。

ヤング・レッド・ドラゴン CR10
XP 9,600
混沌にして悪/大型サイズの竜(火)
イニシアチブ +5;感覚 煙の見通し、竜の超感覚;〈知覚〉+15
……
近接 噛みつき=+17(2d6+10)、爪(×2)=+17(1d8+7)、翼(×2)=+12(1d6+3)、尾の打撃=+12(1d8+10)
……
擬似呪文能力 (術者レベル11)
回数無制限―ディテクト・マジック
修得呪文 (術者レベル1)
1レベル(3回/日)―シールド、トゥルー・ストライク
0レベル(回数無制限)―プレスティディジテイション、メイジ・ハンド、メッセージ、リード・マジック
……
【筋】25、【敏】12、【耐】19、【知】12、【判】13、【魅】12
79:レム・レイ :

2020/05/16 (Sat) 07:14:57

>>78 4-woods/森木さん
良いと思います。
ただ、
>混沌にして悪/大型サイズの竜(火)
につきましては
混沌にして悪 大型サイズの竜(火)
の方が良いのではないでしょうか。
アークライト版ベスティアリィでは全角スペースのようですし、原文でも
CE Large dragon (fire)
とスラッシュではなく半角スペースですし。
80:4-woods/森木 :

2020/05/17 (Sun) 00:07:44

書式は従来の書式を踏襲、ということで『/』で区切りのままにしました。
サイト内での統一を優先させるべきと思いますのでこれで良いのではないでしょうか。
Paizo、AoN、アークライト、それぞれ異なる書式なのでPRDJ風でも構わないと思ってます。
81:レム・レイ :

2020/05/17 (Sun) 02:38:55

>>80 4-woods/森木
分かりました、良いと思います。
82:VAN :

2020/05/22 (Fri) 00:03:59

HA/ホラー・キャラクター 以下を一通りチェックして、文言の調整と訳ぬけの修正をしました。

以下、気になったところがあり、修正と合わせて提案します。
・"恐怖レベル/Fear Level" なのですが、個人的には "恐怖段階" のほうが良いかなと思います。
 通常のレベルのように数字が意味を持たないこと、"レベル" という対訳を持つ語を
 あまり増やしたくないことが理由です。

・腐敗の "呪わしき者" なんですが、「呪わしき」ってあまり使わない単語なので、
 "呪われた存在" とか "呪われし者" とかのほうが良いかなと思います。

・腐敗の "プロメシアン" ですが、一見して意味がよくわからないので
 「肉体改造」とかの意訳にしたほうが良いかなと思いました。
83:VAN :

2020/05/22 (Fri) 23:56:19

あれ、すみません、場所間違えてますね、再度投降します、無視して下さい。
84:VAN :

2020/06/13 (Sat) 08:49:59

Villin Codex なのですが、項目ごとに分かれていると不便なので、索引と呪文リストを作ろうと思います。
特に問題ないでしょうか?

特技と呪文は Archive of Nethys に簡単な説明があるので、他と同様のフォーマットにできると思います。
それ以外のアイテムは、カテゴリと、アイテムの場合は装備部位と市価を併記するくらいの表をおいておく、というので考えています。
85:4-woods/森木 :

2020/06/13 (Sat) 12:22:56

>>84
あ、索引は VC/付録 として作成中です。
呪文と特技はできてて、他も作成中です。
https://w.atwiki.jp/prdj/pages/3259.html
86:VAN :

2020/06/13 (Sat) 17:24:03

>>85
おお、さすがですね。了解です。
87:VAN :

2020/11/07 (Sat) 01:30:32

Bestiary6 で、森木さんに事前に訳出してもらっている部分でいくつか気になるところがあります。

1. 特殊能力のフォーマットが他と合わないです。
 &b(){能力名(種類)/英名} なのですが、ベースが&b(){英名/英名(種類)} になっています
2. 一部、能力値ダメージが能力値吸収になっていました(B6/ロウヘッド)

多分、プログラムで自動処理されていて、同様のプログラムを以降も使うと思うので、可能なら直していただけるとありがたいです。
難しいようなら大丈夫です。
88:4-woods/森木 :

2020/11/08 (Sun) 00:08:02

>>87
やってしまった! 悲しい…。
プログラムの方は修正しておきます。
既に上がっている部分については時間を見て修正しますので、
それまでは逐次直して作業をお願いしたいと思います…。
能力値ダメージの件は一度全体を見直してみます。
89:カゲシタ :

2020/11/19 (Thu) 22:01:22

>>88 4-woods/森木さん
副種別の「Incorporeal」と、モンスターの共通ルールの「Incorporeal」と状態の「Incorporeal」も多分変になってるかもしれないです。
クリーチャーの種別に「非実体状態」とあったりしてました。
90:4-woods/森木 :

2020/11/19 (Thu) 22:22:34

>>89
蟻があ等ございます!
次までに直しておきます!

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.